先日シンク下から水が溢れてくる件で業者さんを呼んだのですが…
(会社は遅刻💦)
電話したらすぐおじさんが出て、「今から行っていいですか?」と言われたのですぐ来てもらいました。
(偶然この業者さん、うちから徒歩5分くらいのとこにある)
家の中も外も確認してくれたけど、多少の汚れはあれど詰まってはいないみたい。
持参した薬剤を使っても水が溢れるのは止まらないので、おそらく見えない曲がり角の辺りに詰まりがあるのでは?とのこと。
薬剤を1瓶使い切って、残りは中に通してこする道具っぽいもので水がスムーズに流れるまでゴシゴシしてもらいました。
最悪高圧洗浄をしないといけないかもと言われたけど、結局高圧洗浄はしませんでした。
料金は後日請求書でとのこと。
さて、いくら請求されるのか😥
この業者さんには以前お風呂の修理をしてもらったことがあるのですが、「思ったよりは安いな」と感じた記憶があるので、多分そんなに高くはないのではと思います。
(そうであって欲しい)
↓業者さんが持参してた薬はこれ。
排水詰まったらまずこれを使えばいいみたい!
後輩がこの薬の存在を知っていて、どうやらホームセンターにも売っているらしい。
業者呼ぶ前にこれで解決したら安く済みますね😃
ただ、業者さんが使ってたのはピーピースルー「K」。
(これは「F」)
Kの方は「医薬外劇物譲受書」がないと買えないみたいなので、Fは多分少し効果が弱いのかな?
それでもレビュー読むと良さそうなので、試してみる価値はありそうです。
業者さんが来ている間、ドラミちゃんには和室にいてもらったのですが、かなりニャーニャー鳴いていました。
たまに覗くと尻尾がタヌキみたいに膨らんでいて、知らない人が来て怖かったのか、閉じ込められて嫌だったのか💧
これは別の日の写真ですが、こんな感じになってました
ごめんね〜🙏
↓にほんブログ村のランキング参加中!
クリックしていただけると嬉しいです!