家庭菜園初心者のおばちゃんです。
先月、ジャガイモを庭の畑に植えました。
昔北海道のスープカレー屋さんでカレーに入ってて美味しさに衝撃を受けた「インカのめざめ」という品種です。
(ちょっと甘いジャガイモなので、好みは分かれるかも)

送料無料 北海道産 じゃがインカのめざめM〜Lの込サイズ 5kg
- 価格: 2980 円
- 楽天で詳細を見る
近所のホームセンターに種芋少量パックが売っていて、残り1個だったので慌てて買いました。
ところがこの種芋、買うときは「今買わなきゃ売り切れる!」と思って慌てて買ったのですが、なんかシワシワだし、既に芽は出まくり。
芽の部分は紫で(これは品種の問題?)うっすら白いカビが…
(写真撮るの忘れた😭撮ればよかった)
これ植えて大丈夫???と思ったけど、ダメ元で切り口に「草木灰」をかけて、少し乾かして植えました。
(草木灰かけると腐りにくくなるみたい)
ジャガイモは畑だと水やりは必要なく、むしろ乾いてる方がいいみたいなのですが、植えてから数日雨降りまくり💧
これはダメかな〜と思っていたのですが…
無事芽が出ました!
そして成長。今はこんな感じです。
(昨日芽かきをする前の状態)
周囲が雑草だらけなのは気にしないで。
案外いけるのだな。
収穫が楽しみです!